WHAT?
2004年2月8日金曜日に、WWE大阪城ホール大会に行ってきた!!
WWEはアメリカのプロレス団体でここ数年、日本に定期的に来るようになったんだけど、見に行くのは大学3年の時以来であの時も冬の興行だったけど、相変わらず日本のプロレスとは違ったアメプロを堪能させてもらった。
東京にいた頃は、格闘技だけではなく、ライブとかイベントって結構好きだったけど、大阪に来てからはさっぱり行ってない。イベントってのは、非日常を体感する空間であって、学生時代より明らかに今の方がありふれた日常を過ごしているはずなのに、自然と刺激を求めなくなっている。
逆説的に考えれば、仕事という世間でいう日常が、まだペーペーの自分にとっては非日常に近い感覚なのかも知れない。
休みの日は、ジムに行ったり、京都に観光に行ったりとかしてたけど、たまには非日常を体感しに行こう。
お気に入りに入れていただいている皆様へ
秘密日記の方は最近サボっていたので、みんなの日記を読んで、あとで書き込みます。
WWEはアメリカのプロレス団体でここ数年、日本に定期的に来るようになったんだけど、見に行くのは大学3年の時以来であの時も冬の興行だったけど、相変わらず日本のプロレスとは違ったアメプロを堪能させてもらった。
東京にいた頃は、格闘技だけではなく、ライブとかイベントって結構好きだったけど、大阪に来てからはさっぱり行ってない。イベントってのは、非日常を体感する空間であって、学生時代より明らかに今の方がありふれた日常を過ごしているはずなのに、自然と刺激を求めなくなっている。
逆説的に考えれば、仕事という世間でいう日常が、まだペーペーの自分にとっては非日常に近い感覚なのかも知れない。
休みの日は、ジムに行ったり、京都に観光に行ったりとかしてたけど、たまには非日常を体感しに行こう。
お気に入りに入れていただいている皆様へ
秘密日記の方は最近サボっていたので、みんなの日記を読んで、あとで書き込みます。
コメントをみる |

ついに・・・
2004年2月2日土曜日は久しぶりに、大学時代の友達と飲んだ。
大阪で働いているのが自分ともう一人、名古屋で働いている友達の3人で、なんばにて呑んだ。
今回は、そのうちの一人が1月で会社を辞めるということで、緊急集合(笑)した。
やっぱり、今のタイミングで辞めるのは、若いうちはやり直しがいくらでも利くとはよく言うが、それなりのリスクも伴うと思う。それに、次のステージが見つかって辞めるわけでは無いみたいなので、他人事だが心配してしまう。
ただ、次に何をやるのかは分らないが、自分で納得して辞めたのなら、新しい就職先を見つけるのは厳しいと思うが、再就職に向け頑張って欲しい。
大阪で働いているのが自分ともう一人、名古屋で働いている友達の3人で、なんばにて呑んだ。
今回は、そのうちの一人が1月で会社を辞めるということで、緊急集合(笑)した。
やっぱり、今のタイミングで辞めるのは、若いうちはやり直しがいくらでも利くとはよく言うが、それなりのリスクも伴うと思う。それに、次のステージが見つかって辞めるわけでは無いみたいなので、他人事だが心配してしまう。
ただ、次に何をやるのかは分らないが、自分で納得して辞めたのなら、新しい就職先を見つけるのは厳しいと思うが、再就職に向け頑張って欲しい。
お勉強
2004年1月25日土・日は完全休日として、仕事のことは考えないことにしてきたが、今日は月曜の支店勉強会に備えて一人で勉強してる。
金融に関する知識ってのは、最近は通常の業務に追われて勉強を怠りがちなんで、面倒くささもあるが自分の為だと、折角の休みを返上して勉強している。
仕事だけじゃねーけど、実務とか実体験を経ないと見に付き難いタイプなんで、研修で何ヶ月もかけて学ぶよりも効果的なんでこのやり方は好きなんで、ちとプレッシャーを感じつつもモチベーションは高く持っていけるから精進していきまする。。。
金融に関する知識ってのは、最近は通常の業務に追われて勉強を怠りがちなんで、面倒くささもあるが自分の為だと、折角の休みを返上して勉強している。
仕事だけじゃねーけど、実務とか実体験を経ないと見に付き難いタイプなんで、研修で何ヶ月もかけて学ぶよりも効果的なんでこのやり方は好きなんで、ちとプレッシャーを感じつつもモチベーションは高く持っていけるから精進していきまする。。。
なんか
2004年1月19日今日は、午前休を取って、財布を拾ってくれた人にお礼をしに行った。
現金2万2千円。カード関係色々、無事に帰ってきた。
正直、財布を落としたと気付いた時、もう帰ってこないもんだと思っていたが、世の中捨てたもんじゃねーなと思った。
万引きや窃盗が大阪は多いんだけど、いい人のほうが多いんだよな本当は。
うん、大阪のことが少し好きになった。
単純だけどいいきっかけになった。
現金2万2千円。カード関係色々、無事に帰ってきた。
正直、財布を落としたと気付いた時、もう帰ってこないもんだと思っていたが、世の中捨てたもんじゃねーなと思った。
万引きや窃盗が大阪は多いんだけど、いい人のほうが多いんだよな本当は。
うん、大阪のことが少し好きになった。
単純だけどいいきっかけになった。
明日から本格始動
2004年1月12日先週ちょっと働いて3連休。
お休みモードが抜け切れていないんで明日からしんどいけど、今年は自立の年なんで気張っていきたい。
仕事の方も分らないことが多くて困るが、どうにか客先でも一人で交渉できるようになってきて少しやりがいを感じられるようになってきた。
自分は、スロースターターなんで、やっとエンジンがかかってきたところ。
明日もがんばろ。
お休みモードが抜け切れていないんで明日からしんどいけど、今年は自立の年なんで気張っていきたい。
仕事の方も分らないことが多くて困るが、どうにか客先でも一人で交渉できるようになってきて少しやりがいを感じられるようになってきた。
自分は、スロースターターなんで、やっとエンジンがかかってきたところ。
明日もがんばろ。
厄払い
2004年1月9日今年は24歳になる。
つまり、厄年です。
年末年始を北海道で過ごしていたので、初詣も行けていないし、はよ神社に行っておかないと、最悪の年になりそう。。。
今年は、勝負の年、自己変革の年として新たに頑張っていきたい。
つまり、厄年です。
年末年始を北海道で過ごしていたので、初詣も行けていないし、はよ神社に行っておかないと、最悪の年になりそう。。。
今年は、勝負の年、自己変革の年として新たに頑張っていきたい。
合コンとたこ焼き
2003年10月19日今週末は関西に来てから一番楽しかった3日間だった。
金曜日は、大阪に来て初の合コンだった。
男3女3で、男は全員関東人、女は全員関西人。
最初は、噛み合わないでギクシャクするのかな?という不安があったけど、向こうの気さくな性格もあってか、凄く楽しい合コンだった。
もちろん楽しいだけじゃ、合コンの意味はない!!ってことで、しっかりと気に入った子の携帯番号を聞き出すことに成功!
最近は、少し疲れ気味だったので、なんかすごいうかれてる。
そして土曜日は神戸で、大学時代の部活の先輩の結婚式だった。唯一の関西に住む部活関係者なので、この3ヶ月間もお世話になったし、これからも仲良くして頂きたい方である。
久しぶりに大学時代の部員たちで飲んだが、くだらないバカ話ばっかでみなさん、社会に出ても部員と飲むときは学生時代のまんまなので懐かしい雰囲気で飲むことが出来た。
そして、日曜日は東京に戻らないで俺の家で一泊した先輩と大阪観光へ、なんばで大阪にきて初めてたこ焼きを食べた(まだ食べてなかったんだよね)。なんばグランド花月(NGK)のお隣のたこ焼き屋さんで、12個で450円で味も保証付なので、大阪に来た際は是非行ってみて欲しいお店。
久しぶりに息抜きの出来た週末を送ったので、月曜からまた頑張って働くで!!
金曜日は、大阪に来て初の合コンだった。
男3女3で、男は全員関東人、女は全員関西人。
最初は、噛み合わないでギクシャクするのかな?という不安があったけど、向こうの気さくな性格もあってか、凄く楽しい合コンだった。
もちろん楽しいだけじゃ、合コンの意味はない!!ってことで、しっかりと気に入った子の携帯番号を聞き出すことに成功!
最近は、少し疲れ気味だったので、なんかすごいうかれてる。
そして土曜日は神戸で、大学時代の部活の先輩の結婚式だった。唯一の関西に住む部活関係者なので、この3ヶ月間もお世話になったし、これからも仲良くして頂きたい方である。
久しぶりに大学時代の部員たちで飲んだが、くだらないバカ話ばっかでみなさん、社会に出ても部員と飲むときは学生時代のまんまなので懐かしい雰囲気で飲むことが出来た。
そして、日曜日は東京に戻らないで俺の家で一泊した先輩と大阪観光へ、なんばで大阪にきて初めてたこ焼きを食べた(まだ食べてなかったんだよね)。なんばグランド花月(NGK)のお隣のたこ焼き屋さんで、12個で450円で味も保証付なので、大阪に来た際は是非行ってみて欲しいお店。
久しぶりに息抜きの出来た週末を送ったので、月曜からまた頑張って働くで!!
成長速度
2003年10月12日今週は、新人研修ということで久しぶりに同期と会った。みんな色々な部署に散ったので、他部署の現状やみんながどの程度の仕事を任せられているのか、情報(近況)交換をした。
やはり、自分も含めて地方勤務の方が人員の少なさなどから仕事の量・質ともに先をいっていた。しかし、本社勤務の方が社内の情報については詳しいので時間が経つにつれ本社の方が有利というかやりやすくなっていくのだろう。
まぁ真面目な話は置いて、同期との束の間の時間は、楽しかった。わずか3ヶ月程度しか一緒にいなかったが、会社で唯一、気を遣わないでいい存在なので安心できる。
やはり、自分も含めて地方勤務の方が人員の少なさなどから仕事の量・質ともに先をいっていた。しかし、本社勤務の方が社内の情報については詳しいので時間が経つにつれ本社の方が有利というかやりやすくなっていくのだろう。
まぁ真面目な話は置いて、同期との束の間の時間は、楽しかった。わずか3ヶ月程度しか一緒にいなかったが、会社で唯一、気を遣わないでいい存在なので安心できる。
サウナで息抜き
2003年9月23日今日は折角の休みなのに家に引き篭もってしまい、さすがに勿体ないと思ったので、銭湯に行ってきた(こんなの外出のうちに入らないけど)。
東京にいたころは結構、銭湯というかサウナに行くのが好きな爺臭い趣味をもっていたが、大阪に来てからは初銭湯ということで、リフレッシュしてきた。
今日はのんびりとした一日だが、大阪に来て2ヵ月半を振り返ってみた。
まずは仕事のことだが、こちらはまだまだ半人前で、覚えることがたくさんある。たまに怒られたりもするが、確実にステップアップしている。。。はず。
まぁ仕事の話はいいとして、私生活はどうか?
まったく充実していない。
う〜ん。仕事と関係のない人間関係が希薄で、会社の人と遊んだりもするが、もっと気楽に話せる人がいて欲しいと弱音を吐いてみる。
もっと土日を大切に使いたい。
東京にいたころは結構、銭湯というかサウナに行くのが好きな爺臭い趣味をもっていたが、大阪に来てからは初銭湯ということで、リフレッシュしてきた。
今日はのんびりとした一日だが、大阪に来て2ヵ月半を振り返ってみた。
まずは仕事のことだが、こちらはまだまだ半人前で、覚えることがたくさんある。たまに怒られたりもするが、確実にステップアップしている。。。はず。
まぁ仕事の話はいいとして、私生活はどうか?
まったく充実していない。
う〜ん。仕事と関係のない人間関係が希薄で、会社の人と遊んだりもするが、もっと気楽に話せる人がいて欲しいと弱音を吐いてみる。
もっと土日を大切に使いたい。
夏休み
2003年8月10日まだまだ半人前な私ですが、夏休みというか夏期休暇を取れました。
期間は8月の最後の週なので土日を合わせて9日間なんで、結構長いです。
大阪からは取り合えず抜け出してみようかと思います。かといって、引越しでお金が大分かかってしまったので海外などには行けないので、国内の温泉にでも爺臭く行ってみようかと思います。
大阪に来て1ヶ月が過ぎましたが、やっと地下鉄の路線や駅名を覚えてきて少しは行動しやすくなってきましたが、暑さと湿気が東京の比でないのでスーツを着て外に出ると大変です。
スーツの数が足りないので明日、新しいスーツを買いに行ってきます。
期間は8月の最後の週なので土日を合わせて9日間なんで、結構長いです。
大阪からは取り合えず抜け出してみようかと思います。かといって、引越しでお金が大分かかってしまったので海外などには行けないので、国内の温泉にでも爺臭く行ってみようかと思います。
大阪に来て1ヶ月が過ぎましたが、やっと地下鉄の路線や駅名を覚えてきて少しは行動しやすくなってきましたが、暑さと湿気が東京の比でないのでスーツを着て外に出ると大変です。
スーツの数が足りないので明日、新しいスーツを買いに行ってきます。
大阪での雑感
2003年7月21日大阪に来て10日前後だが関西っていう土地は自分の想像と若干のずれがあった。
まずは、それほど方言が強くないこと。
TVタレントの関西弁は誇張しすぎだと聞いたことはあるが本当だと思う。ただし、大阪の中心に限ってのこと、だから仕事で奈良や和歌山の人から電話が来ると何を言っているのか聞き取りづらい。
関西人=お笑い、という固定観念を持っていたので、おとなしい人も多いから少し安心、そして全員阪神ファンということもなかった点も安心。画一化されてたらつまらないからね。
大阪ライフもなかなか戸惑うこともあるが、それなりに楽しんでいる。
ただ、知り合いが少ないので人と向かい合って喋る時間が少ない。
徐々に知り合いというか友達を作れればいいな。
まずは、それほど方言が強くないこと。
TVタレントの関西弁は誇張しすぎだと聞いたことはあるが本当だと思う。ただし、大阪の中心に限ってのこと、だから仕事で奈良や和歌山の人から電話が来ると何を言っているのか聞き取りづらい。
関西人=お笑い、という固定観念を持っていたので、おとなしい人も多いから少し安心、そして全員阪神ファンということもなかった点も安心。画一化されてたらつまらないからね。
大阪ライフもなかなか戸惑うこともあるが、それなりに楽しんでいる。
ただ、知り合いが少ないので人と向かい合って喋る時間が少ない。
徐々に知り合いというか友達を作れればいいな。
京都へ日帰り旅行
2003年7月19日今日は京都へ行ってきた。
朝の10時に家を出て11時前に京都駅へ着いたので、関西の地理について浅い自分にとっては軽い驚きだったが、これだけ近いなら、ちょくちょく出かけようと思う。
今回、訪れたのは『南禅寺』と『知恩院』。
両所とも修学旅行では行かなかったところを選択した。
昔から歴史は好きで興味もあるので、また新たな知識を得ることが出来て有意義な時間を過ごせた。知恩院は法然上人の浄土宗の総本山ということで高校のころの記憶を引っ張り出してあれやこれやと考える。
もう一度、歴史を勉強しよう。
京都での楽しみとして食事があったが、今回は京都御所の前の通り沿いから一本の小道に入って民家を改装した蕎麦屋で食事をした。
店内に賛美歌のBGMが流れていて若干あやしい空気が流れていたが、味の方は最高!!
次に京都に行くときも小道に入って、美味しい店を発見していきたい。
今日は夜に洗濯機が届くので、やむを得ず5時に京都を去った。
来週は近場の大阪城に行こう。
朝の10時に家を出て11時前に京都駅へ着いたので、関西の地理について浅い自分にとっては軽い驚きだったが、これだけ近いなら、ちょくちょく出かけようと思う。
今回、訪れたのは『南禅寺』と『知恩院』。
両所とも修学旅行では行かなかったところを選択した。
昔から歴史は好きで興味もあるので、また新たな知識を得ることが出来て有意義な時間を過ごせた。知恩院は法然上人の浄土宗の総本山ということで高校のころの記憶を引っ張り出してあれやこれやと考える。
もう一度、歴史を勉強しよう。
京都での楽しみとして食事があったが、今回は京都御所の前の通り沿いから一本の小道に入って民家を改装した蕎麦屋で食事をした。
店内に賛美歌のBGMが流れていて若干あやしい空気が流れていたが、味の方は最高!!
次に京都に行くときも小道に入って、美味しい店を発見していきたい。
今日は夜に洗濯機が届くので、やむを得ず5時に京都を去った。
来週は近場の大阪城に行こう。
突然の出来事
2003年7月12日6月の終わりごろに大阪で頑張ってくれという
言葉を頂き、水曜日から大阪で仕事しています。
日記の更新は恐ろしい程に滞っていますが、地道に書き続けていきます。
大阪に来て一番困るのはやはり地理が分らないこと。
今日は大学時代の友達(彼も大阪で働いている)と梅田に買い物に行ったが、何がどこにあるのか分らないので無駄に歩き回ってしまった。
でも、いちから大阪の遊ぶ場所を開発していきたい。
言葉を頂き、水曜日から大阪で仕事しています。
日記の更新は恐ろしい程に滞っていますが、地道に書き続けていきます。
大阪に来て一番困るのはやはり地理が分らないこと。
今日は大学時代の友達(彼も大阪で働いている)と梅田に買い物に行ったが、何がどこにあるのか分らないので無駄に歩き回ってしまった。
でも、いちから大阪の遊ぶ場所を開発していきたい。
1ヶ月以上更新が遅れましたが
2003年6月15日まだ社会人として頑張ってます。
仕事の方は、まだ先輩の指示を頂いてから行動するというOJTのもと働いています。
会社によってはもう新人でもバリバリやっているところもあるみたいですが、こちとら見習い中ってやつです。
あせっても仕方ないので、こつこつと作業をこなしてますが、中にはあれこれと頑張っている同期もいるようで、どうしようかと思います。
でも、自分はロジカルな人間でもないので時間をかけて自分のスタイルを構築していこうと思います。
仕事の方は、まだ先輩の指示を頂いてから行動するというOJTのもと働いています。
会社によってはもう新人でもバリバリやっているところもあるみたいですが、こちとら見習い中ってやつです。
あせっても仕方ないので、こつこつと作業をこなしてますが、中にはあれこれと頑張っている同期もいるようで、どうしようかと思います。
でも、自分はロジカルな人間でもないので時間をかけて自分のスタイルを構築していこうと思います。
少しずつ
2003年5月1日会社の仕事を覚えてきて、徐々に責任ある仕事を任せてもらえるようになってきた。
入社して1ヶ月が過ぎたが、まだまだ周りが見えていないというか自分のことで精一杯で、家を出て会社で頑張って、家に帰ってきたら気が付いたら寝ているといった感じの日々を過ごしている。
この連休は遊ぶぞ!!
と、言いたいところだが、簿記など新たに勉強しなければならないことがあり、大変である。
大学時代は、部活のことだけ真剣に考えていたが、世はそんなに簡単ではない。
だからといって、後輩に大学で勉強しろとかいう気にはならない。
確かに周りに比べて出遅れた感はあるが、それは、努力で補える。今しか出来ないことに頑張って欲しい。
入社して1ヶ月が過ぎたが、まだまだ周りが見えていないというか自分のことで精一杯で、家を出て会社で頑張って、家に帰ってきたら気が付いたら寝ているといった感じの日々を過ごしている。
この連休は遊ぶぞ!!
と、言いたいところだが、簿記など新たに勉強しなければならないことがあり、大変である。
大学時代は、部活のことだけ真剣に考えていたが、世はそんなに簡単ではない。
だからといって、後輩に大学で勉強しろとかいう気にはならない。
確かに周りに比べて出遅れた感はあるが、それは、努力で補える。今しか出来ないことに頑張って欲しい。
早起き
2003年4月10日会社の方は、まだ研修期間中なり。
大したことなどやってないのに、毎日、家に着くとすぐ寝れる。
何にしても最初のうちは緊張から来る疲れがたまるものだ。部活に入ったころの緊張感と似たものを感じている。ようは慣れること。環境に適応できるようにしていきたい。
同期とはよく飲みにいくが、今度は勤務地の近い大学時代の友達と遊ぶことになった。みんな、愚痴ったりするのかなぁ、と思いつつ、他社の話を聞いてみたい。
大したことなどやってないのに、毎日、家に着くとすぐ寝れる。
何にしても最初のうちは緊張から来る疲れがたまるものだ。部活に入ったころの緊張感と似たものを感じている。ようは慣れること。環境に適応できるようにしていきたい。
同期とはよく飲みにいくが、今度は勤務地の近い大学時代の友達と遊ぶことになった。みんな、愚痴ったりするのかなぁ、と思いつつ、他社の話を聞いてみたい。
卒業
2003年3月26日本当に卒業しちゃいました。
小・中・高の卒業式も感動したけど、大学を出て社会に出るという意味では感動というか名残惜しい気持ちが多い。
この日記の題名にある借金もあと7ヶ月で21万も残っている。たまったモンじゃねー!!
初任給−税金ーローンでいくら残るんじゃ!!
こうやって考えると、弱音はいている場合ではない。働かねば生きていけない。
そう、これからは本当に自立しなければ生きていけない。
小・中・高の卒業式も感動したけど、大学を出て社会に出るという意味では感動というか名残惜しい気持ちが多い。
この日記の題名にある借金もあと7ヶ月で21万も残っている。たまったモンじゃねー!!
初任給−税金ーローンでいくら残るんじゃ!!
こうやって考えると、弱音はいている場合ではない。働かねば生きていけない。
そう、これからは本当に自立しなければ生きていけない。
無事、帰国。
2003年3月21日本日、イタリアから帰ってきました。
そして、世は戦争。
向こうではユースに泊まっていたんで一切の事情を知らなかったんで戻ってきてびっくりした。
イタリアの最後の夜に街宣車がデモらしきものをやっていたのであれが反戦デモだったのかな?
あとは日本に帰ってきて、周りの友達の勤務地が結構決まっていた。地方勤務になる人が多い。春は別れの季節。
引越しはしないけど、今から大掃除というか部屋のモデルチェンジをしようと思う。
学生から社会人になるに向けて身の回りを整理して気合入れる。
そして、世は戦争。
向こうではユースに泊まっていたんで一切の事情を知らなかったんで戻ってきてびっくりした。
イタリアの最後の夜に街宣車がデモらしきものをやっていたのであれが反戦デモだったのかな?
あとは日本に帰ってきて、周りの友達の勤務地が結構決まっていた。地方勤務になる人が多い。春は別れの季節。
引越しはしないけど、今から大掃除というか部屋のモデルチェンジをしようと思う。
学生から社会人になるに向けて身の回りを整理して気合入れる。